お月謝/入会/退会に関する質問
Q. 入会手続きはどのようにすればいいですか?
A. 無料体験レッスンを受講後か該当年齢クラスに参加頂いた後、ご希望等を考慮しクラス決定をさせて頂きます。 クラスが決定次第、授業料と入学金を期日までに郵便振替にてご納付下さい。

Q. 小さい子供にお月謝やテキスト代を持たせるのは不安なのですが、毎回のお月謝はどのように納付すればいいですか?
A. 当校はゆうちょ銀行に口座を作って頂き(すでにお持ちの方はその口座で結構です。)、その口座より自動引落しをさせて頂きます。もしくは、京都銀行高槻南支店に口座をお持ちの方も手数料はかかりませんが、その他の金融機関の場合は振込み手数料を負担して頂きますので、世惜しくお願い申し上げます。

Q. 月の途中やシーズンの途中からでも入会できますか?
A. 学期の途中でも入会できます。また、月の途中でも初回月のみ、回数分の授業料納付が可能です。

Q. 兄弟割引や複数教科割引はないのですか?
A. ごl兄弟3人目から割引を適用させていただいております。また、複数のコースを受けられる場合も割引を適用させていただきます。詳しくはスタッフまで。

Q. 退会するのに、いつお知らせすれば良いですか?
A. お止めになる前の月末までにお知らせ下さい。 それを超えますと、すでにお引落し作業が済んでしまいます。一度ご納入頂いた授業料は返却できませんのでご了承下さい。

Q. 入学金の割引はありますか?
A. キャンペーン期間や兄弟割引がございます。時期等によって変動がございますので、スタッフにお伺い下さい。 また、高槻市内の川添保育園と天川保育園を卒園された方は入学金が全額免除されます。

Q. 授業料の兄弟割引はありますか?
A. 同世帯の3人兄弟様の中で1番授業料の少ない方の全てのコースから2千円を割引いたします。

Q. 友人や知り合いを紹介すると何か特典はありますか?
A. 紹介して頂いた方には時期に応じて2千円〜3千円の粗品をお渡しさせて頂きます。また、入学金より1千円を追加で割引致します。

Q. 退会していましたが、また再開したいのですが?
A. 当校は一度入会して頂いた方の再開に関して、再び入学金を頂いておりません。ただ、同じクラスに戻れるかはその時次第です。

Q. 子共が「辞めたい」と言っているのですが、どうしたものでしょうか?
A 10年以上通って頂いているお子様で1回も「辞めたい」と言ったことが無いお子様もいれば、しょっちゅう「辞めたい!辞めたい!」と言っていても辞めずに長く通って頂いているお子様もおられます。
長く通って頂く中でお子様のことですので気分的に様々な状態よりそのような事を言われることもあります。
そこで「子供の意見を尊重したい」からといって直ぐに鵜呑みにするのではなく、「今までみたいに○○ちゃんが英語を勉強してお母さんに教えてくれると嬉しいな!」とか「外国に行った時に○○ちゃんに通訳してほしいな」などとにかく励まして頂いた上でご連絡頂ければ、授業のほうでもゲーム等で目先を変えてみたり、様々な対応でやる気を取り戻して頂けるよう努力しております。
ご家庭とタッグを組みお子様をバックアップして参ります。

クラス、レッスンに関する質問
Q. グループレッスンにおける1クラスの人数は何人ですか?
A. 教室、レベルやクラス内容等によって違いますが、西町本校は4名〜7名、川添校と天川校は4名〜10名となっております。 年齢/人数/授業内容/教室の広さ等によって授業時間やクラスメンバーのキャパシティが変わります。詳しくはスタッフにお尋ね下さい。

Q. お休みはいつですか?
A. 日曜祝日、お盆の1週間と年末年始の1週間です。また、天災等気象条件や伝染病の流行等で臨時休校する場合があります。その場合の振り替え授業はございません。

Q. 宿題はどれくらいすればいいのですか?沢山すればいいのは分かっているのですが、共稼ぎで時間がありません。
A. ごもっともです。沢山するのに越したことはございませんが、

Q. 途中入学でも付いて行けるでしょうか?
A. 常にネイティブ講師と日本人講師が授業を行っておりますので、慣れるまで日本人講師がサポート致します。

その他の質問
Q. ネイティブの先生はよく変わりますか?
A. 最低でも2年間変わらず、長い先生は5年以上継続されました。

※ページ内容以外にご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。